避難訓練に出る 日記 2015年03月09日 今日はこの寒空の中、次女の通う幼稚園の避難訓練だ。 親への引渡しもあるので、私も行かなければいかない。 阪神淡路大震災で被災した地域に住んでいるので、毎年この1月は小学校でも幼稚園でも引渡し訓練がある。 面倒だな~とは思うが、やっぱり訓練することも大切だとは思う。 訓練が役に立つような災害がなければ良いなと思うが先のことはわからない。 日中はエアコンを切ってこたつで電気代を節約している私。 なかなか出られないんだな~。 もうそろそろ連絡網の電話が回ってきそうだな。 こたつって1回入ると出られなくなるのが難点。 この自分自身との戦いに勝って避難訓練に参加してくる。 PR
お客様感謝デーに合わせて折りたたみ傘購入 日記 2015年03月07日 今日はイオンお客様感謝デー。 食料品も日用品も5%OFFになる日だ。 全商品なのかな~?ちょっと確認していないから不明だが、我が家の購入するものは全部5%OFFで購入できる。 本当は明日がお買い物予定だったが、お得な今日行ってきた。 抜け毛が酷い女性のための改善方法を紹介 しかも今日はお天気も悪いのでお客さんが少なくて助かる。 先日、折りたたみ傘を破壊した娘に折りたたみ傘を購入。 480円だが5%OFFになるので少しお得だ。 本当は子供用の可愛い折りたたみ傘を買ってやりたかったが、まだまだモノの扱い方が雑。 すぐに壊す。 だから色味だけ可愛い無地の折りたたみ傘を買った。 決めては値段だ。 娘よ、これに懲りたらものを大事に使うようにしてくれ。
洋服屋さん 日記 2015年02月11日 自分の好きな洋服屋さんが入っているデパートの近くに用があり、出掛けたついでなのでその洋服屋さんに寄った。 初めてこのお店に行ったときに意気投合した店員さんがいつも迎えてくれる。 そしていつもバタバタと買い物する私のお世話をセッセと嫌な顔ひとつせずに付き合ってくれる。 このお店には他にも2人くらいおねえさんがいるがどの方も感じがいい!とても癒される場所だ。 自分の大好きな洋服たちと癒しのおねえさんたち。 いっそのことお店ごと欲しいと思うくらい素敵なものが並ぶ店内はいつ行っても素敵な物ばかりでうれしくなる。 ところが買い物というものは先立つモノがなければ買えない。 だから、欲しいけど買えないものは我慢。セールまで待ってみる。 中にはセールまで待つことなく、誰かに買われていってしまうこともあるが先日は運良く残っていた!店に顔を出すなり「ありますよぉ!これこれ!」とすかさずおねえさん。 欲しかったバッグをゲットできた。
雨の軽井沢 日記 2015年02月10日 普通に過ごした週末。出掛けた子どもがお昼過ぎに帰宅し、普通にお昼ごはんを食べ片付けをし・・・すると急に主人が「軽井沢へ行こう!」と言い出し、みんな乗り気ではなかったがせっかくの休日だからお父さんの言う事を聞いてあげよう。 と珍しく賛同し出掛けた。 軽井沢へ行くと立ち寄る画家さんのお店がある。 子どもがこの画家さんの絵が大好きで幼い頃には手にペインティングしてもらったこともある。 とても親切な子供に優しい画家さんである。 そんな画家さんとおしゃべりしながらポストカードなどを購入しアウトレットへ移動。 すでに夕飯の時間ということもありお腹が空いた私たちはまずは腹ごなし・・で、ブッフェのお店に入った。 雨が降っていることもあって店内はとても空いている。 こんな軽井沢来た事ない!混雑しているのが普通の軽井沢、なんだか腑抜けしてしまうが空いていると動きやすい。 そんなこんなでブッフェを食べ終え「さーて買い物」とショップに入ろうとするが「閉店」の雰囲気漂う・・・「は??」意味がわからなかった。 この状況に子どもがいち早く気づいた「お母さん!営業時間終了だよ!!」一切買い物出来ずに軽井沢をあとにした。